「ひぐらしのなく頃に 業」の考察をしているYouTubeチャンネルまとめ

※ネタバレは極力していません。
もう解決編の郷壊し編も中盤まで来ていますが、2020年10月からのアニメで一番楽しみに観ています。
これまでの伏線が残りの数話で一気に回収されていくはずなので、まだまだ楽しめそうです。

ひぐらしみたいな作品って、毎週伏線や謎が散りばめられているので、考察動画を観るのが楽しいですよね!
ちょっと前に放送していたドラマ「あなたの番です」も毎週楽しみに観てました( ´艸`)
この記事では、そんなひぐらしの考察を熱心に上げているYouTubeチャンネルを紹介します。
やっぱ謎解きは面白いですね!
皆さま独自の考察をしているので観て回ると面白いですよ(´・ω・`)
アニメマンガ名探偵すやまたくじ
とりあえず毎週の本編視聴と併せて視聴しているYouTubeチャンネル。
旧作の解説を含んでいたり、伏線や謎をわかりやすく取り上げてくれています。
旧作からの解説以外にもツイッターでのつぶやきを拾って他の方の考察についても言及しているので、すやまたくじさんの考察動画を観ていればだいたいみんながどんな考察をしているか把握できます。
この方の動画を観ていたおかげで黒幕が判明した時に「やっぱこいつかー」ってなりました。
イチコロ【アニメゆっくり解説】
「ゆっくりしていってね!!!」のキャラクターたちが解説してくれるチャンネルです。
「ゆっくり」の2人が掛け合いしながら各回のダイジェストと、伏線や謎等の解説をしてくれます。
旧作の振り返りもそれぞれ動画にまとめてがっつりやられています。
ひぐらしを最近知った新規の方や、旧作がうる覚えの方はおさらいできるのでおすすめのチャンネルです。
トール【アニメ感想置き場】
様々なアニメの感想動画を作成されています。
トールさんはひぐらし新規勢(旧作は未視聴らしい)とのことで、ひぐらし業の各話を視聴した考察をされています。
旧作は観ていないながら、叙述トリックを本線に置いた推理をされているので一見の価値ありです。
ひぐらし新規勢の方は、近い視点で各話を追いかけていくことができそうです。
(↑の感想動画で、うまくまとめられていないとお話されていましたが、まったくそんなことはありません!)
これ見ていて気付きましたが、沙都子が投獄された年って、作中でわたしが生まれた年なんですね(´・ω・`)
びっくり。
おまけ
この文章を書いている時点であと数話なのですが、今のところ黒幕の背景描写がまだふんわりしているので、ここから数話でどう展開していくのかとても気になります。
あと、各編の答え合わせも詳細にきぼんぬ。
(誰が誰をやったのか)
最後に、以前羽入(CV:堀江 由衣)のキャラクターソング「なのです☆」にハマってました。
権利的に動画埋込はまずそうなのでやりませんが、興味のある方は検索してみると引っかかるかもしれません。
個人的には歴代の電波ソングの中でもトップ3に入るくらいかなり好みの方ですw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません