この記事では、メルカリでモノを売ってお金を稼ぐための、触りの話をします。
もっと言うと昔トレカで遊んでいた方向けに、メルカリで売ると結構お金になるよ!ってお話をしていきます。
- メルカリでものを売ってみたい
- 実際儲かるの?
- どんなものを売ればいいかわからない
メルカリでの出品手順などではなく、メルカリを始めるか迷ってる方や興味がある方向けに、個人的に考える稼ぐ効率のお話をします。
トレカの話ばかりしますが、他のカテゴリの商品にも当てはまる内容になります。
ちなみに、トレカとは「トレーディングカード」の略です。
これ以降も「トレカ」で統一していきます。
個人的な考えとしては、ある程度の価値があるものを販売するためのサービスとしては優れていると思います。
そんな時間をかけずに、家のものを売るだけで10万円以上売れた
昨年新居に引っ越しした際、家具・家電の予算は確保していたのですが、ちょーっと予算が心許なかったので、トレカを売ってお小遣い稼ぎをしました。
2019年1年間で、15品売って12万6,000円くらいの売上でした。
ここから10%の手数料だったり、送料だったりが引かれるので、利益としては11万円くらいです。
出品の準備や落札後のやりとりなど、使った時間は全部で5時間くらいですかねー。
これでちょっとでも魅力を感じたら、試しにやってみる、という感じで良いと思いますよ。
わたしは現在進行形でMtGで遊んでいるので、すべてMtGのシングルカードを売りました。
メルカリで売るための仕入れなどはしておらず、家にあった高めのカードを売った感じです。
マジック:ザ・ギャザリングの略。1993年に発売された世界初のトレーディングカードゲーム(TCG)である。公式にはマジック、のように略され、他にもギャザ、MTGなどと呼ばれる。このほか、「もっともよく遊ばれているTCG」などでもギネス世界記録に認定している。
ウィキペディアより引用
MtG楽しいっすよ!最近はMTGアリーナというPCサービスもあるので、ネットでも遊びやすくなっていますよ!
布教活動は以上!
昔のカードに意外な価値がついている
むかしトレカで遊んでいた方は、当時は全く価値がなかったカードに意外なものに値段がついたりするので、どんなものが出品されているのか覗いてみる価値はありますよ。
例えば、遊戯王は数年前にルールが大幅に変わったりしているので、以前は見向きもされてなかったカードの価格が爆上がりしているケースもあったりするはずです。
5,000円を超えるカードはちょいちょいありますので、家の押し入れを漁ってみると、意外な掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。
これとか
これとか。
自分で出品したわけではありませんが、MtGでは記事投稿時点で、その辺のお店で購入できる350円のパックから出るカードが数十万円でやり取りされているケースもあります。
ファイナルファンタジーシリーズのキャラクターデザインを担当している天野喜孝氏が描いた、「戦慄衆の将軍、リリアナ」というカードです。
[balloon_left img=”https://metabonblog59.com/wp-content/uploads/2020/05/ふきだし.png” caption=”めたぼん”]「戦慄衆の将軍、リリアナ 天野」などでググると引くほどの額で取引されているのを確認できます[/balloon_left]
3,000円を超えるくらいの金額の商品を出品すれば良さそう
言うほど手間でもないですが、出品、購入者とのやり取り、発送の手間を考えると、3,000円くらいの単価は欲しいところですね。
トレカならカードの単価はここで確認できます。
ここよりちょい安いくらいで出品すれば、需要さえあれば購入されるでしょう。
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
感覚的には駿河屋の方が売値は安めの方が多いように思います。
上記のショップに買取に出す、という手もありますが、買取価格が半額~7割くらいになるので、単価がある程度高い商品は手間さえ惜しまなければ、メルカリに出品したほうが儲かります。
まとめ
以上、メルカリで出品しようぜ!という記事をお届けしました。
少し古いデータですが、メルカリが発表した2018年の年間売上高ランキングにて、10代・20代男性の1はトレカだったそうなので、
もちろん商品にもよりますが、家に眠ってるものが、意外な利益になるかもしれませんし、調べてみる価値はあるんじゃないでしょうか?