お久しぶりです。
何も言わずパタッと途切れたブログ投稿を再開しようと思います。
ちょっとでもお小遣い稼ぎができれば、という軽いモチベーションで始めたのが悪かったっすねー
貯蓄もモチベが落ちてしまって。。。
ブログ投稿を再開するにあたって現状の整理とこれからの抱負をまとめていきます。
ちなみにブログ投稿を再開しようと思った理由は、「どんなに効率が悪くてもせっかくなのでアフィリエイトで収益上がるまではやりたい」と思ったからです。
貯蓄の現状
現状手元にある資金は以下の通り。
- 現金50万円くらい
- 証券口座に50万円くらい
具体的な金額はぼかしましたが赤裸々に書いてみました。
少ないですよね。恥ずかしいです。。
証券口座がつみたてNISA分で、年末までに今年の上限分までは積み立てるつもりです。
コロナ関係なく12月は株高になりやすいようなので、さっさとやった方がいいなーと思いつつもう12月中旬w
以前書いた記事のルールをなるべく守りつつ、貯蓄を続けています。
フロッギーを始めたことが今のところ一番よかった
貯まったdポイントの使い道として始めた日興フロッギーが今のところブログを始めた流れで一番プラスに感じたことで、勝手に貯まっていくdポイントでちょくちょく気に入った銘柄の株を購入するだけである程度まとまった金額になりました。
ちなみにこの記事作成時点(2020/12/10時点)はこんな感じ。
口座開設後8カ月くらい経過、現金は一切追加していません。

キャンペーンでブーストした分があるので、かなり多めです。
しかも現在全体的に株高なので、購入した銘柄の大半がプラスになっていることも額を多くしている一因ですね。
NTTドコモ株を購入した分(\1,000)だけ現金化しました。NTTに吸収されるので。
買った銘柄はこんな感じ。記事にしいてない銘柄もちょいちょいあります。

アフィリエイトって稼げた?
今のところ一銭も稼げていません。
いや、厳密にはセルフバックで\2,400程度の報酬は発生しましたが。。。
その他にはdポイントに変換してフロッギーに入れた分もあります。
(dポイントカードGOLDの加入のキャンペーン利用。そのうち記事書くかも)
セルフバック以外の報酬は一切上がっていないのは、見切り発車でブログを始めた分、戦略がないので仕方ないかなーと思っています。
他の方もおっしゃっていることが多いですが、単純に収益を上げたいなら変なプライドやこだわりは持たずに、うまくいっている方の手法をまねるべきだな、と強く思いました。
難しいのは十分理解しましたが、やっぱり収益上げたいですねー(´・ω・`)
まとめとこれからの抱負
●貯蓄ペースの死守
●アフィリエイトの収益化(年間のサーバ費用2.5万円くらい)
上記は継続・実現していきたいです。
アフィリエイトはいくつかやってみたいことは考えているので、モチベの波で作業量を増減させることなく、どんどん手を動かしていきます。
後は雑記ブログなので、収益を狙った記事を考える以外にも単純に記事数を増やしたいですね。2~3日に1記事ベースくらいかな?
目指せ習慣化!
ではではー(`・ω・´)